研究フォーラムセッション
開催募集要項参加のご案内(研究フォーラム)(PDF:1.32MB)
研究フォーラム一覧
- ラジオ体操 イチ ニイ 3
~「こころ」と「からだ」の健康づくり/「ラジオ体操第3」の復刻と活用~ - 明治維新150年/龍馬・半平太・板垣・容堂訪ね歩き
~高知城追手門を出発。幕末の息吹を訪ねて(午前の部) - 明治維新150年/龍馬・半平太・板垣・容堂訪ね歩き
~高知城追手門を出発。幕末の息吹を訪ねて(午後の部) - レクリエーションの学び・その理論と実際
~レクリエーション支援者がつくる和と共存。夢へのチャレンジ~ - みんなの工夫を集めよう・福祉現場のレクリエーション
~「いろんな経験、みんなあで話して幸せにならんかえ?」~ - 中学生が受け継ぐ・志士の里の「津野山古式神楽」
~過疎の町の伝承芸能で、その思いと命を受け継ぐ子どもたち~ - みんなで考える・イマドキの子どもの「遊び」
~遊ばない子か・遊べない子か? 遊び体験の演出を~ - ふるさとを元気にする「人結び・人育て」とレクリエーション
~大人も子どももみんなで手をつなぎ、共にふるさとの歌を歌おう~ - 高知発「いきいき百歳体操」。驚きの広がりとその効果
~「おまんらあも、ちくとやってみんかよ、こじゃんと元気になるぜよ」~ - 土佐流宴会「おきゃく」…「べろべろの神様」降臨伝説
~はしけん・べくはい・しばてん踊り‥高知の城下の宴席遊びの実演~ - 土佐和紙と遊ぼう「ちぎり絵」・製作体験
~うちわに描く、鳴子・はりまや橋。土佐和紙の魅力に迫ろう~ - 幼児に向けた福祉レクリエーションプログラム
~未来を担う子どもたちのために、福祉レクリエーションは何ができるか~ - アクティブエイジングを目指した福祉レクリエーション
- 福祉レクリエーション実践研究のテーマと方法
- 災害復興支援の実践から考えるレクリエーションの価値と可能性
~被災地に心の元気を届けるレクリエーション支援者たち~ - 手のぬくもりは心のぬくもり
~心と身体に寄り添う“手あて” セラピューティック・ケア~ - 新カリキュラムに対応した講義をみなさんと一緒にブラッシュアップ
- 人生100年時代の余暇シフト作戦~21世紀版「船中八策」
- レクリエーション学の構築へ
- アイスブレイクで、人と人との輪をつなげよう!
~障がい者も健常者も一緒になって、「スポーツ・レクリエーション活動」を楽しもう!~ - 知的障がい児・者の特性を理解し、スポーツ・レクリエーション活動を推進しよう!
- 年齢・性別・障がいの有無に関わらず、「気軽に楽しめるスポーツ・レクリエーション」を展開しよう!
- 高齢者レクリエーション・スポーツにおける現場でのリスクマネジメント
- 効果が実証されたスポレクプログラムのエッセンスを学ぶ
~スポレク指導者は必須のパッケージプログラム~ - 課程認定校全国研究集会で話題のセッション!
~現場で活かせるレクリエーションモデル授業情報交換会~ - 心の元気づくりの支援力を育む教授法の研究(体験とディスカッション)
~受講者が根拠(確信)をもってゲームなどを使いこなせるようになる講師術~ - レク支援の良さを伝える研修プログラム
~レクリエーション支援・基礎研修のすすめ方~ - 私のボランティア体験パート③
~ベストライフ玉川学園、グループホームみんなの家川崎新百合ヶ丘、デイホームたんぽぽを事例として~ - レクリエーショナルな毎日を!!
~元気アップ アクティビティあれこれ~ - 「色合わせドミノ」で、楽しく脳トレ!
- 100円で作る「絵合わせパズル」
- 教師、子育て支援者集まれ!!学校レクの極意を!!
- 牛乳パックを使った手作り教材「パックin25」作り方の紹介と展開法
~小学校における世代間交流や特別支援学校での教材として生かす~ - 高齢化が進む日本において高齢でも楽しめるジョギングの実践紹介と課題
- 関係力を磨くGWTのすすめ
~今、子どもたちに体験して欲しいGWT~ - 病棟レクリエーションの取り組み
~カフェの開催を試みて~ - 時・人・場所を選ばず、すぐに誰でもが楽しめるレクリエーションをめざして
~ジャンケンゲーム・オンパレード3時間(短縮版)~ - 必見!心が伝わるレクリエーション支援のプログラム立案
~アイスブレーキング・モデルプログラム内容から見るあなたのレクリエーション支援~ - 高知県東洋町から『新聞紙体操』を発信!
~新聞紙を使って楽しく体を動かしましょう~
会議
研究フォーラム日程一覧
開催形態 | 講義・実技 | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A109 |
![]() |
開催形態 | フィールド・ワーク | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~12:00 ※集合 9:45 |
---|---|---|---|
定 員 | 30名 | 会 場 | 高知城追手門(集合) 高知城周辺 |
![]() |
開催形態 | フィールド・ワーク | 開催日時 | 9月22日(土)15:00~17:00 ※集合 14:45 |
---|---|---|---|
定 員 | 30名 | 会 場 | 高知城追手門(集合) 高知城周辺 |
![]() |
開催形態 | 事例発表 | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A105 |
![]() |
開催形態 | グループワーク | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 30名 | 会 場 | 高知県立大学 A103 |
![]() |
開催形態 | 実演・講義 | 開催日時 | 9月23日(日)10:30~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 200名 | 会 場 | 高知城ホール |
![]() |
開催形態 | パネルディスカッション | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~15:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A105 |
![]() |
開催形態 | 事例発表・討議 | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~14:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A109 |
![]() |
開催形態 | 実技体験 | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A110 |
![]() |
開催形態 | 講義・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A106 |
![]() |
開催形態 | クラフト | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A104 |
![]() |
開催形態 | 実技・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A110 |
![]() |
開催形態 | 実技・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~15:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A110 |
![]() |
開催形態 | 実践研究発表・セミナー | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A104 |
![]() |
開催形態 | パネルディスカッション | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A109 |
![]() |
開催形態 | 実技・実践事例発表 | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~15:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A108 |
![]() |
開催形態 | 実技・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A108 |
![]() |
開催形態 | 講義・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:00~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A107 |
![]() |
開催形態 | パネルディスカッション | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~14:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 80名 | 会 場 | 高知県立大学 A104 |
![]() |
開催形態 | 実技研修 | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A108 |
![]() |
開催形態 | 研修 | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A108 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~17:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A110 |
![]() |
開催形態 | 講義(事例紹介)・討議 | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~14:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A107 |
![]() |
開催形態 | 講義・実技体験 | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 60名 | 会 場 | 高知県立大学 A109 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A106 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)10::00~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A107 |
![]() |
開催形態 | 研修(講義・実技) | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~12:00 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A105 |
![]() |
開催形態 | 事例発表等 | 開催日時 | 9月22日(土)11:00~11:40 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A105 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:00~15:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A103 |
![]() |
開催形態 | 事例発表・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)11:00~11:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A102 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)14:00~14:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A102 |
![]() |
開催形態 | 事例発表・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)15:30~16:20 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A102 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~10:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A103 |
![]() |
開催形態 | 事例発表 | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~10:40 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A105 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~13:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A106 |
![]() |
開催形態 | 研究発表 | 開催日時 | 9月22日(土)10:00~10:40 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A104 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月23日(日)11:00~11:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 40名 | 会 場 | 高知県立大学 A106 |
![]() |
開催形態 | 研究発表・ワークショップ | 開催日時 | 9月22日(土)13:00~13:50 |
---|---|---|---|
定 員 | 30名 | 会 場 | 高知県立大学 A103 |
![]() |
開催形態 | ワークショップ | 開催日時 | 9月23日(日)10:00~11:30 |
---|---|---|---|
定 員 | 50名 | 会 場 | 高知県立大学 A107 |
![]() |